すべてのスイマーをサポートする水泳サイト 
プライオメトリクス
 聞きなれない用語ですが、様々なスポーツでその力の発揮の仕方が注目され
 テクニックに応用されています。
 トレーニング方法としては
  上半身:メディシンボール(1~5Kg程度の重たいボール)、腕立てジャンプ
  下半身:ボックスジャンプ、デプスジャンプ、ミニハードル
  全身:クイックリフト(クリーン、ジャーク、スナッチなど)
 などのトレーニングが行なわれます。
 プライオメトリクスのトレーニングを行うには、下記のような基礎知識を理解しておく事が重要です。

キーワード 解説
主動筋 運動するときに主となって働く筋肉。
腱 骨と筋肉をつなげつもので自らは伸び縮むことはできません。
強い外力によって引き伸ばされると、その弾力性により筋力よりも強力に縮みます。
伸張反射 筋肉は一瞬の強い外力で引き伸ばされると、防衛反応として強力に縮む性質を持っています。
SSC
ストレッチ
ショートニング
サイクル
エキセントリック 反動を使って主動筋や腱を引き伸ばします
移行 エキセンからコンセンへの移行
コンセントリック 力の発揮 主動筋を短く縮めます


ジャンプ動作で動きを確認すると以下のようになります。
エキセントリック


着地で体重が加わり筋と腱が引き伸ばされる
移行

弾性エネルギー蓄積
コンセントリック

引き伸ばされた筋・腱が力を発揮し縮む


イメージ
Copyright ©Style1 All rights reserved.Never reproduce or repablicate without written permission.