すべてのスイマーをサポートする水泳サイト 
【ドーピング・コントロール】

事前に申告が必要となる治療薬を2つ挙げて説明せよ。

 事前申告が必要な治療薬に関してもWADAが毎年更新するドーピングリストでは、改正が加えられるので注意が必要である。
 JADAより申告書を入手し、申請手続きをする事になるが、その治療薬を使用しないと選手の健康を著しく害する恐れがあるなどの理由が無いと使用できない。
 主な治療薬には喘息薬やインスリンなどが挙げられる。
 特に喘息では、発作に対する吸入薬が治療に効果が認められており、その薬品の中でもサルブタモール・テルブタリンなどが含まれる。
 しかし、気管支拡張の作用のある薬であるこれらを過剰に使用しているケースも認められており、今後は選手団の医師の診断書だけでなく、専門の呼吸器官系医療機関のせんだんが必要になってくると思われる。
 また、インスリンに関してもインスリン依存型の糖尿病の選手にのみ仕様が認められている。
 2000年シドニーオリンピック競泳50m自由形金メダリストのゲーリーホール選手が糖尿病であったことはあまりにも有名であるが、我々指導者は選手の健康管理で糖尿病や喘息などで選手が自分の判断で治療薬を使用しないように教育や注意が必要である。
Copyright ©Style1 All rights reserved.Never reproduce or repablicate without written permission.