すべてのスイマーをサポートする水泳サイト 
【トレーニング科学 後期】


あなたが専門とする競技・種目において、体力・技術力・精神力がどのような関係にあるか述べよ。

 古来から日本では、「心技体」という言葉が重要視されてきた。
 指導者の中でも、心技体の何が一番大切がということが良く議論されている。
 私は、一概に心技体に上下の順序は無いものと考える。
例えば、タイプAの者がタイプBの者より優れているとは言えない。
 フラット型の平泳ぎよりもシーホース型の平泳ぎが優れているとも言いきれない。
 VO2maxが高いからといって体力があるとは言いきれない。
 これらは、見る視点によって大きく変化もすれば、組み合わせによっても変化する。
そもそも3つの重なり合いは対等であり、しいてこの3つを何かにのせるとすれば、個性であろう。
 心的な個性もあれば、技の個性、体力の個性もある。
 真中の部分がベストパフォーマンスであり、立体的な土台(個性)の傾きによって、ベストパフォーマンスは3つへの偏りをも持つ。

 
Copyright ©Style1 All rights reserved.Never reproduce or repablicate without written permission.